HomeKitを使う SwitchBot Hub 2をMatterブリッジとして再登録する Apple HomeKitにMatter接続してたSwitchBot Hub 2が、応答しなくなりました。OS類をアップデートした関係かもしれません。待っていれば自然に復旧したのかもしれませんが、削除・再登録して復活させました。 Hub... 2023.05.21 HomeKitを使う
非対応品を使う SwitchBotをHomebridgeとHomeKitで動かす SwitchBot製品をHomeKitに接続して、iPhone/Macのホームアプリから使用する方法を説明します。HomeKit対応製品(プラグのみ)を使用すればそのまま使えますし、最近では一部製品がMatter経由で使えます。また、BLE... 2023.04.10 非対応品を使う
HomeKitを使う SwitchBot Hub 2をMatterブリッジにしてHomeKitから使う SwitchBot Hub 2をMatterブリッジとして設定し、Apple HomeKitに接続しました。iPhoneやMacのホーム.appから、Hub 2のケーブルに内蔵された温度センサと湿度センサの値が取得できました。またSwitc... 2023.04.08 HomeKitを使う
HomeKitを使う SwitchBot Hub 2のMatter対応について SwitchBot Hub 2が日本でも先月発売されて、一部SwitchBot製品がMatter対応しました。入手前に、そのMatter機能について考察しました。 SwitchBot Hub 2が来る SwitchBot Hub 2はMat... 2023.04.06 HomeKitを使う
DIYする ESP32でMatterデバイスをDIYする ESP32でMatter対応のLightデバイスを試作しました。On/Off機能があり、それに伴ってESP32のLEDが点灯・消灯し、押しボタンスイッチでトグルします。Arduinoから使えるライブラリを使用しました。 HomeKitアクセ... 2023.03.30 DIYする
HomeKitを使う Matter仕様書を手に入れて対応製品を予想する Matterの仕様書はCSAのサイトからダウンロードできます。これを見ると、これからどのようなデバイスをMatter 1.0が想定しているのかがわかります。 仕様書を無料で入手 Matterになると何ができるのか、あまり情報が出回ってなくて... 2023.03.29 HomeKitを使う
HomeKitを使う Matter対応?のIKEAハブDirigera Matterに対応すると言われていたIKEAのZigbee - LAN (Ethernet) ハブが、ようやく発売されました。早速試してみました。Matterには、今後のアップデートで対応するという状況のようでした。 IKEAのDirige... 2023.01.25 HomeKitを使う
HomeKitを使う 話題のThreadを使ってみた スマートホーム機器を統一すると期待されているMatterは、有線LAN/WiFiに加えて、Threadの上でも動くことになってます。そのためThreadが注目されています。Threadって聞きなれない名前なので、ごく最新の規格なのかと思って... 2022.10.24 HomeKitを使う