DIY道具

工具・測定器など

DIYする

電源タップを改造してスマートプラグに対応させる

スマートプラグの差込み刃(栓刃)のサイズが8mm/6mmのため、差込口が6mm/6mmの電源タップに接続できないでいました。そこで差込口をDIYで広げて、スマートプラグに対応させました。コンセントのNとL壁の100Vコンセントの端子は、片方...
DIYする

Macでも使えるUSB接続オシロスコープ

パソコンにUSB接続するオシロスコープを購入しました。PicoScopeシリーズの最安モデル2204Aです。Windows,Mac,Linuxで使えます。USB接続オシロスコープDIYしていると色々な場面でオシロスコープが欲しくなります。今...
HomeKitを使う

macOS VenturaでPython 3を動かす

年に1回のmacOSメジャーアップデートが昨日(2022年10月25日)公開されたので、最新版のmacOSVentura13.0にクリーンインストールしました。それでPython3もインストールし直しました。秋の大アップデート祭Appleエ...
HomeKitを使う

macOSターミナルからHomeKitを使う

macOSのショートカットアプリを使うと、HomeKitアクセサリをmacOSのターミナルからも操作可能です。これにより、照明を点灯・消灯する、エアコンを稼働するなどのHomeKit操作が、シェルスクリプトやさまざまなプログラム言語から実行...