DIYする 赤外リモコン信号をオシロスコープで見る リモコンが発する赤外線をフォトトランジスタで検出して、オシロスコープで観察しました。赤外線が強度変調されている様子も確認できました。既存のリモコンを調べてスマートリモコンをDIYする際に役立つと思います。 これまでの試み スマートリモコンを... 2023.07.30 DIYする
DIYする 古いNationalエアコン用のスマートリモコンを作る 古いNationalのエアコンのために、ESP32を使ったスマートリモコンをDIYしました。知られていない赤外線パターンだったので解析しました。また電源ボタンがトグル方式なので、近接センサでフラップの開閉を検出し、電源状態を取得しました。 ... 2023.07.21 DIYする
DIYする ESP32でJSONデータを使う ESP32でJSONを扱うためメモ書きです。Arduino用のJSONライブラリを使うと、Web APIやMQTTメッセージで使われるJSONデータ利用が簡単になります。Zigbee2MQTTで動く開閉センサーのJSONデータを読み込み、L... 2023.07.16 DIYする
DIYする 赤外線記録機能をESP32スマートリモコンに追加する ESP32でDIYしたスマートリモコンに、赤外線リモコン受信モジュールを組み込みました。これで各種リモコンの信号パターンを測定し、その結果をMQTTメッセージ経由で取得します。 ESP32でDIYしたスマートリモコン ESP32を使って、色... 2023.06.26 DIYする
DIYする 人感センサーLD2410をRaspberry Piに接続する 前回の記事で紹介した人感センサーLD2410を、Raspberry Pi 4 (RPi4) のGPIOピンに接続しました。GPIOピン状態をHomeKit人感センサーに橋渡しするHomebridgeプラグインを使用して、HomeKitから使... 2023.06.22 DIYする
DIYする 人感センサーHi-Link LD2410をHomeKitで使う 24GHzのFMCW(周波数変調連続波)レーダーを使った人検出センサーを試してみました。AliExpressで送料別393円の部品です。詳細な感度調整も可能ですが、工場出荷時状態で適切に動作するので、電源を接続するだけで、人感知を反映した1... 2023.06.19 DIYする
DIYする PCケース操作パネルを改造してHomeKitからOn/Offする PCケースの電源操作パネル内部にESP32を組み込んで、HomeKitからOn/Offできるようにしました。電源スイッチを導通させてOn/Offし、通電表示用LEDの状態を取得します。 既存機器操作パネルの改造方法 PCケースの電源をHom... 2023.05.02 DIYする
DIYする ダイキンエアコン用スマートリモコンをDIYする (改訂版) 以前、ダイキンのエアコン(リモコン型番がARC468A3)ために、ESP32によるスマート赤外線リモコンを作りました。この時は、IRremoteESP8266ライブラリのダイキン用クラスを使いました。今回は、このダイキン用クラスを作り直して... 2023.04.25 DIYする
DIYする 電源タップを改造してスマートプラグに対応させる スマートプラグの差込み刃(栓刃)のサイズが8mm/6mmのため、差込口が6mm/6mmの電源タップに接続できないでいました。そこで差込口をDIYで広げて、スマートプラグに対応させました。 コンセントのNとL 壁の100Vコンセントの端子は、... 2023.04.14 DIYするHomeKitを使う
DIYする ESP32でMatterデバイスをDIYする ESP32でMatter対応のLightデバイスを試作しました。On/Off機能があり、それに伴ってESP32のLEDが点灯・消灯し、押しボタンスイッチでトグルします。Arduinoから簡単に使えるライブラリesp32-arduino-ma... 2023.03.30 DIYする