北米で高評価のHomeKit対応スマートロック7選

HomeKitを使う

北米では、既存の玄関ドアに簡単に取付け可能なスマートロック製品が多数販売されています。ドア錠前のデファクトスタンダードがあって、日本と違ってどの玄関ドアも錠前取付け穴がほぼ同一形状・寸法らしいです。そのためにねじ回し1本で簡単にスマートロックに交換できるようです。

北米のスマートロック

今回は実物もDIYも無しで、ネットでおすすめされているスマートロック製品をまとめただけの内容です。

残念なことに日本国内ではHomeKitに対応したスマートロックは販売されていません。でも海外ではいくつか販売されてます。玄関錠前の方式・形状・寸法は国や地域によって違っているので、流通しているスマートロック製品も地域によって違います。中でも北米は、玄関錠のデファクトスタンダードがあり、DIYスキルとコンピュータスキルの高い消費者も多いためか、スマートロック製品の種類が多いです。HomeKit対応製品もいくつかあります。そこで、ネットで探した評判の良い北米向け製品を6種類紹介します。ただSwitchBot以外は手にしたことも無いので受け売りです。主な元ネタは以下です。

Here are the best smart locks you can buy right now
Ditch the keys and get smart with a smart door lock.

HomeKit対応スマートロック7選

Yale Assure Lock 2

Vergeの記事で一番のおすすめ商品で、全スマートロック中のベストスマートロックに選ばれてました。HomeKitに対応してますが、Home Keyには未対応です。お手頃な価格で、見た目も良いとのことです。キーパッド式とタッチパネル式の2種類あるけど、タッチパネルは不安定なのでキーパッド式がおすすめだそうです。本体はBLE方式で、そのままスマホとHomeKitで使用できます。無線モジュールは80ドルでWiFiに交換することもできて、そうするとAmazonやGoogleでも操作できるようになるそうです。

米国amazonでは180ドルくらいです。

日本のamazonでも45,000円くらいで売ってます。米国amazonは、日本へも47ドルくらいで発送してくれるので、米国amazonで買った方が良いですね。余談ですが、キッチンの水栓を米国amazonから買ったことがありますが、送料が高めなこと以外は全く問題なかったです。

August Wi-Fi Smart Lock

ベスト後付けスマートロックに選ばれてました。HomeKitに対応してますが、これもHome Keyには未対応です。米国式のデッドボルト錠前の、サムターンを外してその軸に取り付けるタイプのスマートロックです。デッドボルト錠の中身はそのままなので、今までの鍵が使えます。WiFi方式なのでハブを用意することなくLANに接続できます。ただし他方式(BLE, Thread, Z-Waveなど)に比べて電池の寿命が短いです。米国amazonでは230ドルくらいです。

日本のamazonでも46,000円くらいで売ってます。こちらは差額が7,000円くらいなので、国内で買っても良いかもしれません。

ちなみにAugustは、Yaleの親会社であるAssa Abloy社に買収されているそうです。なのでAugustとYaleは同じグループ会社のようです。

SwitchBot Lock

日本でもお馴染みSwitchBotのロックです。ベスト賃貸向けスマートロックに選ばれてました。HomeKitに対応していませんが、Homebridgeで対応可能です。こちらをご覧ください。

SwitchBotロックをHomeKitから使う
追記:この記事の内容は古くなりました。SwitchBot Hub 2がアップデートされて、SwitchBotロックをMatter接続できるようになりました。以下をご覧ください。 この結果、Hub 2があればロックをHomeKitに直結できま...

SwitchBot Hub 2が出れば、Matter対応します。米国amazonでは99ドルです。

日本のamazonでは10,782円なので、これは日本の方が安いです。技適の費用もかかっていると思うのでとても良心的です。

Level Lock Plus

スマートロックに見えないベストスマートロックに選ばれてました。この記事の冒頭の写真の製品です(Levelの広報用配布イメージを使用させていただきました)。北米の標準的なデッドボルト錠の形そのままのスマートロックです。メーカーロゴも付いていないので、洗練されてます。

  • Level Lock
  • Level Lock Touch
  • Level Lock Plus

の3モデルがあり、いずれもHomeKitに対応しています。TouchとPlusにはタッチセンサが内蔵されて、本体にタッチすることで施錠できます。PlusはApple Home Keyにも対応してます。米国amazonでは、Plusが329ドルです。

日本のamazonではPlusが86,020円でした。高いです。

Schlage Encode Plus

Apple Home向けベストスマートロックに選ばれてました。キーパッドがついてます。HomeKitに対応してさらにApple Home Keyでも使えます。価格は320ドルで、Level Lockに比べるとお安いです。本体の通信方式はWiFiとThreadだそうです。

日本のamazonでは売られてません。

Yale Assure Lever Lock

ベストスマートロックに選ばれていたYale Assure Lock 2より少し古い製品のようです。レバー付きなので、日本の円筒錠と交換しやすいかもしれません。搭載している無線モジュールとして、Z-Wave無線モジュールと、HomeKit対応の無線モジュールが使われた2モデルがあるようです。後者は、August社のConnected by August HomeKitモジュールという名前らしいです。またWiFiにも対応していて、WiFi経由でAmazon, Googleで動作するようです。

Review: Yale Assure Lever brings HomeKit to all door locks | AppleInsider
The Yale Assure Lever is the first smart lock to support HomeKit on non-deadbolt doors, finally brining Apple's smart ho...

ボタンバージョンとタッチスクリーンバージョンがあるようですが、米国amazonではいずれも品切れです。

日本のamazonにも名前と見た目が同じ製品がありますが、HomeKit対応の文字がありません。どういうモデルなのか不明です。

Matterまで待った方が良い

こうしてみると、結構高価な製品も多いです。また、本体の他にハブが必要だったり、日本で使用できない周波数帯のZ-Waveを採用していたりします。Vergeの記事では、多くのメーカーがMatter対応を予定しているので、特にHomeKitでの使用を考えているならば、Matterが出るまで待った方が良いと書いてます。Matter製品はなかなか出てこないのですが、様子見するのが良いと思います。

追記:Aqara U100は、日本の玄関でも取り付けられるようでしたら、今すぐ導入しても良いと思います。

北米の玄関錠前事情

ここで紹介した6製品の4製品が、現在使用しているデッドロック錠やドアノブを取り外して置き換えるタイプの製品です。交換はとても簡単のようです。以下はLevel Lock Plusの紹介動画です。

古いデッドボルト錠のネジ数本を外して取り外し、この製品を取り付けてます。この作業なら誰でもできそうです。

下の図はamazonのAugust WiFi Smart Lockのページにあった図です。北米のほとんどの玄関ドア錠前が、この互換性のある単一円筒デッドボルト錠です。

https://www.amazon.co.jp/dp/B082VXK9CK から引用

しかもその取り付け穴形状とサイズが、デファクトスタンダードになっていて同一です。例えば、米国大手のドアノブ・錠前メーカーにKwikset社があります。そこの製品は、米国amazon (109ドル) でも日本amazon (25,000円程度) でも入手可能です。

Kwikset製品を取り寄せて、北米風のドアを造作してくれる工務店のサイトに、Kwikset製品の取付け方法が書いてありました。ドアノブ、デッドボルトとも同じ形状で、以下のような穴あけをするようです。

Kwikset 取り付け穴寸法(https://store.shopping.yahoo.co.jp/nagai/)

シリンダー用に54mmの穴をホールソーで開けて、デッドボルト用に25mmの穴を開ければ良いようです。木製ドアならば施工は簡単そうです。

一方、スマートロックのLevel Lockのサイトにある取り付け可能寸法図は以下です。

Level 取り付け穴寸法(Level Home Inc.)

インチ表記ですが、換算するとKwikset取り付け穴と全く同じです。どうやらこれが北米の標準サイズのようです。念のためにChatGPTにも聞いてみました。その結果、

北米で一般的なドアノブと錠前の取り付け穴のサイズは、

  • ボアホール(Bore hole)が直径2 1/8インチで、
  • クロスボアホール(Cross bore hole)が直径1インチ程度で、
  • Backset(バックセット)が2 3/8インチまたは2 3/4インチです。

ボアホールの中心はバックセットの位置になります。

と言うことでした。ドアノブ部分も、デッドボルト部分も同じ寸法です。どのドアの取り付け穴も同じ寸法なので、既存の錠前をスマート化する場合に、ねじ回しで外して簡単に交換できるようです。

これに対して、日本の玄関錠前は、下のようなケース錠が多いです。メーカや機種によってサイズも形状もバラバラなので、簡単に交換できるスマートロックを作りにくいという事情があります。

https://www.miwa-lock.co.jp より引用

北米の錠前デファクトスタンダードは、まだ続くと思われます。新築やリフォームの機会に北米式錠前にすることが可能ならば、将来どのようなスマートロック新製品が出現しても、臨機応変に交換でき、スマートロックが嫌になったら普通の錠前に戻すこともできるのではと思います。

中国の最先端スマートロック

北米のスマートロックが、従来の錠前との互換性とか、インテリアの調和とかにこだわっているのに対して、中国の最先端スマートロックは、未来感溢れたハイテクなデザインです。評判の良い製品に、AqaraのA100があります。米国Amazonでは現在は品切れですが、価格は189.99ドルだったようです。Apple Home Keyにも対応してます。

素晴らしい機能を備えたスマートロックですが、ケース錠なので取り付け作業は大変そうです。また、穴をたくさん開けることになるので、これが時代遅れになった将来、別の錠前に変更することが困難かもしれません。

 

まとめ

北米では、既存のデッドボルト錠をそのまま交換するタイプのスマートロックが多数製品化されています。HomeKitやHome Keyに対応した製品もあります。日本でも、新築やリフォームの際、または現在のドアに補助錠を取り付ける際に、北米サイズの取付け穴に合わせることができれば、スマートロックの選択肢が豊富になると思いましたがいかがなものでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました