"赤外線 esp32"

HomeKitを使う

MqttthingとZigbee2MQTTプラグインを使い分ける

Homebridgeのプラグインは多数用意されていますが、手元の環境で一番活躍しているのは、 Homebridge MQTT-Thing (以下mqttthingプラグイン) と Homebridge Zigbee2MQTT (以下z2mプ...
DIYする

Macでも使えるUSB接続オシロスコープ

パソコンにUSB接続するオシロスコープを購入しました。PicoScopeシリーズの最安モデル2204Aです。Windows, Mac, Linuxで使えます。 USB接続オシロスコープ DIYしていると色々な場面でオシロスコープが欲しくなり...
DIYする

ダイキンエアコン用スマートリモコンをDIYする

ダイキンのエアコンために、赤外線リモコンとして動作するスマートリモコンを作ります。以前にも、パナソニックと三菱のエアコンを対象にDIYしました。今回はダイキンです。 追記:後半のESP32のソフトウェアを、近いうちに改変したいと考えてます。...
HomeKitを使う

Apple HomeKitを使いたい理由

スマートホームを構築するにあたっては、シェアの高いAmazonかGoogleのエコシステムを選択する人が多いと思います。でもこのブログではマイナーなApple HomeKitを使っています。その理由を書きました。 スマートホームのエコシステ...
DIYする

KiCadを使ってスマートリモコン回路基板を設計する

電子回路を作るちゃんとしたCADソフトを初めて使いました。KiCad EDAというソフトウェア(macOS版)です。これで、ESP32に赤外線LED, 赤外線受信モジュール、温度・湿度センサを取り付けた回路図とプリント基板レイアウトを作りま...
DIYする

三菱エアコン用スマートリモコンをDIYする

エアコンリモコンをコントロールするスマートリモコンをESP32で作りました。以下の記事です。この時はパナソニックのエアコンを対象にしたのですが、今回は三菱のエアコンのためのスマートエアコンを作ります。 ハードウェアとシステムの構成は今までと...
DIYする

エアコンリモコンのHomeKitアクセサリをDIYする (後編:温度センサ他)

エアコンリモコンに相当するアクセサリを作る最終回です。今回のターゲットはパナソニックのエアコンですが、他のメーカーでも同様に作れます。下図のように、(右から)HomeKitに接続したHomebridgeサーバから、MQTT経由でコマンドを出...
DIYする

エアコンリモコンのHomeKitアクセサリをDIYする (中編:MQTT対応)

エアコンリモコンに相当するアクセサリを作ろうと思いました。ターゲットはパナソニックのエアコンです(他のメーカーでも同様に作れると思います)。下図のように、(右から)HomeKitに接続したHomebridgeサーバから、MQTT経由でコマン...
非対応品を使う

Nature RemoをHomebridge / HomeKitから使う

ネットから操作できる赤外線リモコンNature RemoをHomeKitから使えるように設定します。クラウド経由の設定と、ローカルAPIを使った設定の2種類の方法があります。 追記:Matter対応新型スマートリモコン、Nature Rem...